fc2ブログ

ヒレナガネジリンボウ

IMG_4245_convert_20131209212942.jpg

 ヒレナガネジリンボウ
  学名:Stonogobiops nematodes


 柏島 後浜

 ヒレナガネジリンボウ。

 ファインダー越しからよーく観察。
 少しずつ近づいていく。
 すると、巣穴へ戻ろうとホバリングを止める。
 少し待つと、再び巣穴から低空でホバリング。
 そして、少しまた近づく。

 これの繰り返しをしながら、ピンピンと背びれの動きとホバリングのタイミングをみてパシリ。

 興味のない人が見ると間抜けな姿のような気がするのですが私の被害妄想?

 ここ最近、海に行けてません。行こうと思うと風邪が・・・。

 

デルタスズメダイyg

IMG_4514_convert_20131111053421.jpg

 デルタスズメダイ 学名 ChromisdeltaRandall

 デルタスズメダイ。生息域は深め(約40mくらい)の種類になるそうですが、
柏島では意外とすんなり行けて、十分粘れる深度にいました。

IMG_4104_convert_20131111053549.jpg

イロカエルアンコウY Yg

IMG_0895_convert_20131110072339.jpg

 イロカエルアンコウ(Y:黄)Yg  学名:Antennarius pictus

 イロカエルアンコウ。
 イロカエルアンコウでも黄色バージョンはなかなか見れないような気がしてます。
 いつも、オレンジ色のような・・・。

 
IMG_0893_convert_20131110072416.jpg
IMG_2344_convert_20131110074045.jpg


 おまけ。
 陸写真は、10月に兵庫県宝塚市のある山奥?にあるダリア園で撮影してきました。
 撮影してきた画像をお試しで、フォトコラージュしてみました。

ダリア_コラージュ_convert_20131110072618

ハナヒゲウツボ W

IMG_4439_convert_20131104072041.jpg

 ハナヒゲウツボ W  [学名] Rhinomuraena quaesita (英: Ribbon eel)

 ハナヒゲウツボ W(ペア)。
 ハナヒゲウツボは、以前から何度と見ていたのですが、W(ペア)は初めてです。
 なので、いろいろな角度から撮影。

 撮影中に、後から私のフィンをピクピクとひいてきます。
 撮り過ぎでどっか行けというサインかと思い
 ふと逆を向くと、ガイドさんが「真横から撮った?」とスレートに書いており・・・。

 「OK」とサイン返して、
  少し斜めよこから引き続き撮影を引き続きすると、
 また私のフィンをピクピクとひいてきます。

 再度、ガイドさんが「真横から撮った?」とスレートを見せつけ、「怒り!!」オーラが・・・。

 だって、私の立ち位置から真横の写真を撮ると、
 上の写真でいうと左側の子が右側の子よりよく飛び出すんですもの。
 なので、右下のような感じになり、ペアではなく、シングルのような構図になるんですが・・・。

 IMG_4448_convert_20131104072139.jpg  IMG_4441_convert_20131104092500.jpg

 ダイビング。これだからやめられません。
 これマグロです。部位は、喉元あたりです。一般市場には出回らず、漁師料理らしいです。
 見た目や食感は、お肉みだいですが、むっちゃ上手かった。

IMG_4416_convert_20131104072234.jpg

 柏島 3日目が一番平穏な海でした。
 少し早めに起きて、ポイント後の浜3番あたりから沖の島あたりを撮影。

IMG_4214_convert_20131104072415.jpg

フリソデエビYg

IMG_3143_convert_20131028044008.jpg

  フリソデエビ  [学名] Hymenocera picta

  Location 沖縄 久米島

 フリソデエビ。
 少し調べて分かったのですが、
 この系統のエビ(フリソデエビ)は学術的には2種類に分類されるそうです。
 ひとつは「Hymenocera picta」で
      「Hymenocera elegans」だそうです。その区別はよくわかりませんが・・・。
日本では、一般的に1種類の分類(Hymenocera picta)になるそうです。

今回撮影したフリソデエビは、極小サイズ。どれくらいかというと、下の写真の画面中央にいます。
分かります?

IMG_3136_convert_20131028043945.jpg

 最終日に、レンタル原チャで久米島を島1周してきました。
 奥武島からトンバラ岩(島)を撮影した1枚。最終日は、カーチバイ(南風)が止んだので、べた凪です。

IMG_3232_convert_20131028044035.jpg

 島の北側から・・・。

IMG_3248_convert_20131028044118.jpg
≪PREVNEXT≫
プロフィール

vskx77099

Author:vskx77099
も~り~のんびり海日記へようこそ!

大阪府大東市在住です。

2006/10 BSAC OW
2009/03 NAUI DiveMaster
2010/10 400th Dive
2012/01 500th Dive
主に和歌山のみなべや須江で潜っています。
2012年は、柏島や大瀬崎に行ったり行動範囲が広がっています

☆コンデジ
Olympus ℳ1020
Olympus XZ-1 BK
☆レンズ
ワイド;INON UWL-100
マクロ;INON UCL-330、UCL-165M67

★一眼レフ カメラ
Canon EOS KISS X4

★レンズ
EF-S18-55mm f3.5-5.6IS
EF-S60mm F2.8マクロ USM
EF-100mm F2.8マクロ USM

★ハウジング&ストロボ
Sea&Sea RDX-550D
INON D2000 Type3

只今、一眼修行中

カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク