スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ギンガメアジ

【 Location 】 沖縄 久米島
【 Point 】 イマズニ
ギンガメアジ / Caranx Sexfaciatus
先日、初ワイドをチャレンジしました。
撮影場所は、私の好きな「沖縄 久米島」です。
久米島は、大きく分けて、「北のポイント」と「南のポイント」があります。これは利便性のよいダイビング島になっています。というのも、春から夏は南風が強いので島影にあたる北のポイントにエントリー。秋から冬は北風になるので島影になる南のポイントにエントリーできるのです。
前回もダイブしたのですが、ギンガメアジのトルネードやカマスの群れさえも見れませんでした。なので、リベンジです。ギンガメアジのトルネードは圧巻でした。何枚か撮影するとトルネードの中へアタック!!もう突進でギンガメアジがやってくる!!

初ワイドの感想は、写真撮る前に構図や太陽光など考えないということで難しいです。
また、このダイブの潜水時間は35分。ホソカマスやギンガメを追っかけいつもよりかなり短いダイブタイムとなりました。普段の運動不足を痛感(涙)
スポンサーサイト